困った時の学生相談室
カウンセラーからのメッセージ
JTSCサポートシステム
相談できる悩みQ&A
予約お申込み
24時間受付(受信後返信)

JTSCおよび各校SSCへのアクセス

JTSC TOP
カウンセラーからのメッセージ
JTSCカウンセラー 有賀朋子


JTSCカウンセラー 有賀朋子こんにちは、JTSCカウンセラーの有賀(あるが)です。
先月、「体の反応が心の状態に影響する」という話をしましたが、
こんなに雨に降りこめられては体調が良いはずがありませんよね。
カウンセリング予約の日に、体調が悪いのでお休みします
という人も多くなっている今日この頃です。
梅雨入りした6月7日から、晴れた日は片手で数えるほどで、
毎日雨が続いている今年の梅雨です。
この原稿を書いている日の天気予報でも「この先1週間から10日間は
曇りや雨で、気温の低い日が続くでしょう」ということです。
皆さんがこの文章を読むころには、梅雨が明けているのでしょうか?
夏空の晴天がやってくるのでしょうか?

◎すっきりしない気持ちのまま、悪いループにはまってしまう。
こんな事を書き出したのも、天候のせいもあってか、
今の時期に学校生活に疲れている人や欠席が増え始めている人、
このまま今の専攻を続けていこうかどうか迷いが出てきている人が増えているからです。
確かに昔5月病と言われた状態が6月にみられるようになって、
そのまますっきりしない気持ちのまま7月に持ち越しているという感じがします。
これが夏休みに入ってしまうと、学校生活と切り離された生活を送るうちに、
気持ちも学校に向かなくなってしまう
という悪いループにはまってしまう不安があります。

◎そこで、夏休み前にちょっと自分に問いかけてみてください。
「今のもやもやした気持ちは、どうして起こったのか?」
1. 学校生活が原因?
自分がしたかったことが今の学校生活でできているか?
そもそも今の学校や専攻を選んだ時の自分の気持ちは、どのようだったのか?
それが満たされていないとしたら、何が必要なのか?
あるいは、何が足りないのか?
2. 体調が原因?
4月以降の生活環境の変化にやっと適応できた頃なので、その疲れが出てはいないか?
食事や睡眠はきちんととれているか?
3. 気持ちの疲れが原因?
毎日毎日のことなので通学時間が長すぎてその疲れや、ラッシュアワーのストレスが
 出てきてはいないか?
もともと人混みが苦手だったり、うるさいところが苦手だったりというタイプの自分は、
 とっても我慢をしてやってきたのではないか?
4. オーバーワークが原因?
学校の行事や次々出される課題、実習のスケジュールなど思っていたよりもスケジュールが
 きつく、自分にとってはオーバーワークになっていないか?
毎日朝からの授業が続き、気が張っている間はなんとかしのいでいたが、体力や気力が
 弱ってしまうと疲れが出てしまうのではないか?
5. 人間関係が原因?
自分はあまり気にしないようにしてきたが、クラスの人間関係がストレスになって
 いるのではないか?
なかなか親しい友人がいないため、クラスで話のできる人がなく、今一つ気持ちが
 明るくならないのではないか?

◎解決する糸口は必ずあります。
自分に問いかけてみて、それを解決する工夫を探してみましょう。
夏休み中に何とか解決する方法を考えてみるのもいいですね。
もし一人で考えてみて、うまく解決の糸口が見つからないようでしたら
JTSCに夏休み前に予約をしてください。一緒に考えていきましょう。

覚えておこう!今月のKEY WORD (13)

★セルフモニタリング★
◎より良い解決方法を見つける。
心理学では、自分との会話のことを「セルフモニタリング」と呼びます。自分の状態やその原 因について客観的に捉えることを意味します。セルフ(=自分で)モニタリング(=見つめて みる)ということです。 人は、感情(感じる)と思考(考える)行動(動く)という3つのバランスをとって生活しています。セルフモニタリングは自分自身について思考(考える)するという作業です。その効果は客観的に自分のことを考えることで、より良い解決方法が見つかりやすいという点です。
このセルフモニタリングを上手に行うには、頭の中だけで考えるのではなく、考えを紙に書き出したり、書き出したものを種類で数にまとめたりなど、頭の外に出して目で確認しながら進めることが必要です。頭の中だけで行うと、考えに感情が混じってきて冷静で客観的な考えになりにくいからです。上記4の「オーバーワークが原因?」を例にセルフモニタリングするならば、次のような手順で行うと良いでしょう。
  (1)これまで消化してきた行事や課題を書き出す。
  (2)それを種類ごとにまとめる。
  (3)その1つひとつにどれぐらい時間が取られているかを計算する。
  (4)最後にこれらを表にしてみる。

◎セルフモニタリングで、頭の中が整理されてスッキリ。
このように、頭の外に出したものを確認すると客観的に何が多すぎるとか、無駄なことなどが見えてきます。そうすると、解決に向けたアイディアが沸いてくると思われます。有効な解決策がそのときに思いつかなくても、この作業をすると頭の中が整ってきてスッキリするでしょう。スッキリすると行動が変わってきます。行動が変わると結果が良くなることも多いので、更にスッキリして良いループに乗ることができるのです。
感情も思考も脳の働きによるものですが、脳も体の一部の臓器だと考えれば当然疲れてしまうことはあるわけです。ただ、脳はただ休ませればスッキリするかというとそうでもありません。脳を整理して負担を減らしてあげるほうが良い場合もあるのです。ゴチャゴチャした部屋よりもある程度整理された部屋のほうが快適なのと同じ理屈です。
このように、セルフモニタリングは行き詰った状況を解決する1つの方法です。ですから、セルフモニタリングで脳を整理してスッキリさせて次へ向かうことをお勧めします。
ひとりで整理することができないというような問題には
カウンセリングを受けて整理することも良いと思います。

そんな時にはJTSCがお手伝い。
カウンセラーと一緒に頭の中をスッキリさせよう。


悩みQ&Aも参考に!

次回更新は、おかげさまで100号!夏休み明けの9月6日頃です。ぜひお楽しみに。



バックナンバー
◆ 140 学生相談室『Student Service Center』 2023.4.7
◆ 141 人間関係とメンタルヘルスについて 2023.5.19
◆ 142 6月病って何? 2023.6.16
◆ 144 心と体の緩め方 2023.9.8
◆ 145 秋に取り組みたいことと集中力について 2023.10.13
◆ 146 脳をだます!? 2023.11.17
◆ 147 待ちに待った、冬休み! 2023.12.15
◆ 148 今年は「中庸(ちゅうよう)」をめざして 2024.1.19
◆ 149 自分の「思い込み」をチェック! 2024.2.9
◆ 150 エネルギーチャージと新環境への準備 2024.3.8
◆ 151 学生相談室『Student Service Center』 2024.4.5
◆ 152 次回更新 5月17日頃掲載
バックナンバーはこちら
◎更新日については、諸事情により多少前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
| プライバシーポリシー |
Copyright© Jikei Group All Rights Reserved.
医療法人社団 慶生会 滋慶トータルサポートセンター
JTSC東京 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-16-4 エスペランス402
JTSC新大阪 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-2-40 ウィルファーストビル10階
JTSC四ツ橋 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-32-11 なにわ筋ファーストビル3階
JTSC福岡 〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町1-1 NDSビル3階