カウンセラーからのメッセージ
JTSCカウンセラー 有賀朋子 |
こんにちは、JTSCカウンセラーの有賀(あるが)です。
4月にはセンター長からSSCについての案内と動画が掲載されました。
「あなたらしく、より良い人生を歩んでほしい」という
滋慶学園の願いのもと、オーダーメイドのカウンセリングを
行っていくことが伝わったらうれしいです。
そして、今月からは私が皆さんの学校生活に役立つような
話を書いていこうと思います。
◎今年入学した学生の皆さん、初めまして!
進級した学生の皆さん、今年度もよろしく!
学校生活が始まって早々にゴールデンウイークに入ったので、
なんとなくペースがつかめないことと思います。
まずは、5月の生活で注意する点などを伝えながら、
学校生活に心身を慣らしていくことから始めましょう。
◎良いスタートをきるための心構えが大切。
3月にとにかく春休みに疲れをいやして、エネルギーをチャージしましょう…という話をしましたね。
それと同じで、連休中にうまくエネルギーがチャージできて、
今元気いっぱいでやる気がある状態ならば大丈夫です。
ここからスタートして、夏休みまでの長丁場の学校生活を順調に送っていかれるように
心構えをしておきましょう。
1. | 何よりも、規則正しい生活を確保しよう。 これまでの相談経験から、良い睡眠がとれることで朝も起きられるようになり、規則正しい生活ができるようになって学校に続けて登校できるようになった…という「問題が解決できた例」は思いのほか多いのです。逆に言えば、そのくらい不眠による悩みが大きいといえます。夜更かしや夜型の生活から、早寝早起きの生活に変えることが第一歩です。 |
2. | 集中しすぎて神経と脳のオーバーワークにならないようにしよう。 人間の集中力は、個人差もあるけれど何時間も続くわけではありません。緊張や不安から「とにかくこれをしなければ…」と時間に追われて学習や作業をやり続けるより、上手に休みを入れながら、あるいは異なる学習を組み合わせながら行うほうが効果的です。同じ姿勢で長時間やり続けることも、効果の減少になります。 |
3. | スケジュールやタスクを「見える化」しよう。 今日すべきこと、1週間の予定、1か月の予定…これらを書き出して見えるところに貼っておくこと。終了したら消していくこと、頭の中だけで考えているとあれもこれもと混乱してかえって不安要素になります。やり遂げたという達成感も持てるようになるので、計画的に過ごす練習をしていきましょう。 |
4. | リラックスの時間を上手にとりいれて、 緊張状態を自分で緩められるようにしよう。 長距離走だと思って、自分のペースの調整を考えてください。とばしすぎると途中で息切れしてしまうので、気をつけてね。 |
今の時点で、元気の出ない人は相談の申し込みを考えてくださいね。
なるべく良いスタートがきれるように、一緒に考えていきましょう。
次回更新は、夏まで待てない6月14日頃です。ぜひお楽しみに。
バックナンバー
|